5分で分かる!『ラブレター』シンプルなルールで奥深い駆け引きを楽しむ。

¥3,428 (2024/04/01 13:41時点 | Yahooショッピング調べ)
目次

はじめに

しずく

こんにちは!しずくです✨
今回は、人気カードゲーム『ラブレター』をご紹介♪
気になるあの人に、手紙を届けられるのは誰?
短時間&少人数でも盛り上がるカードゲーム!

ラブレターのストーリー

とある小さな王国に、美しい姫がいました。その姫は気立てが良く、誰とも分け隔てなく接したため、国の皆から好かれていました。そんな姫に心から惚れ込んだ若者たちは、姫の心を射止めるべく、恋文をしたためることにしました。城に仕える様々な者たちに協力を仰ぎ、自らの想いを姫に伝えようとする若者たち。彼らは一癖も二癖もある協力者達の力を使い、見事姫に恋文を届けることができるでしょうか?

しずく

プレイヤーは姫に恋をする若者になって城に仕える者たちの協力を仰ぎます✨最後まで生き残ったプレイヤーが勝利⭐

ラブレターのゲームの概要・ルール

対象年齢:8歳以上プレイ時間20分:プレイ人数:2~4人

ルールの流れ

各プレイヤーにカード1枚を配ります(山札は中央に置きます)。

自分のターンが来たら、山札から1枚引き、手札2枚のうち1枚をプレイ

カード効果を適用して、相手を脱落させたり、手札を読み合ったり!

山札がなくなるか、1人になるとラウンド終了。最後まで残っていた人が勝利!

最初に3点に達した人が最終勝者です。

登場カード一覧(基本16枚)

カード名枚数強さ効果
兵士(1)5枚★☆☆☆☆相手のカードを予想して当たれば脱落させる(兵士以外)
道化(2)2枚★★☆☆☆相手の手札を見る
騎士(3)2枚★★★☆☆自分と相手で手札の強さ比べ。負けたら脱落!
僧侶(4)2枚★★★★☆1ターンの間、自分は効果を受けない
魔術師(5)2枚★★★★★相手または自分のカードを捨てさせ、山札から引かせる
将軍(6)1枚★★★★★★自分と相手の手札を交換する
大臣(7)1枚★★★★★★★手札の合計が12以上になると即脱落!
王女(8)1枚★★★★★★★★捨てると即脱落!でも最後に持っていれば最強の手紙!

🏁ゲームの終了条件と勝利条件

  • ラウンド中、最後の1人になる
  • 山札がなくなったとき、最も数字が高いカードを持っている人が勝利!

複数ラウンドをプレイして、先に3点を得たプレイヤーがゲーム全体の勝者です。

☚ゲームで使用するカード。

ラブレターのレビュー

レビュー 1: 家族で楽しめるシンプルなカードゲーム

評価: ★★★★☆

「ラブレター」は我が家のお気に入りのカードゲームです。ルールがシンプルで、8歳の息子もすぐに理解して楽しんでいます。短時間で終わるので、夕食後のちょっとした時間にプレイするのにぴったりです。運の要素もありますが、戦略的なプレイが求められるので、大人も十分に楽しめます。唯一の難点は、4人までしかプレイできないことです。大家族には少し物足りないかもしれません。

レビュー 2: 簡単だけど奥が深い

評価: ★★★★☆

「ラブレター」は短時間でプレイできるのが魅力です。初めての人にも説明しやすく、すぐにゲームを始められます。カードの効果をうまく活用して勝利を目指す過程がとても楽しいです。ただ、カードの種類が少ないため、何度もプレイするとパターンが見えてきて、少し飽きが来ることもあります。それでも、気軽に楽しめるゲームとしては非常に優れています。

レビュー 3: 持ち運びに便利な旅行向けゲーム

評価: ★★★★☆

旅行や外出時にぴったりのカードゲームです。コンパクトで軽いため、カバンに入れて持ち運ぶのがとても簡単です。ルールも簡単で、初めての人でもすぐに楽しめます。戦略性があり、毎回異なる展開が楽しめるので、飽きずにプレイできます。ただし、運の要素が強いので、戦略的にプレイしても必ずしも勝てるわけではありません。それでも、友人や家族と楽しむのには十分なゲームです。

まとめ

しずく

『ラブレター』は、最小限のカードで最大限の駆け引きを楽しめる名作です!
カードの効果を覚えればすぐに遊べて、ちょっとした読み合いの心理戦がクセになります。
ぜひ、あなたも王女の心をつかむ「一通」を届けてみませんか?

¥3,428 (2024/04/01 13:41時点 | Yahooショッピング調べ)
外部リンク アークライトゲームズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは✨
しずくです!

大好きなボードゲームを皆さんにご紹介したくてブログをはじめてみました♪
これからも沢山のハッピーとワクワクをお届けします♪
ブログはもちろん、私のことも好きになってもらえるように日々投稿を頑張っていくので、応援よろしくお願いします✨♪

目次