【5分で分かる!】言葉を使わず心を通わせる協力ゲーム『ザ・マインド』

¥2,040 (2024/04/01 13:48時点 | Yahooショッピング調べ)
目次

はじめに

しずく

みなさんこんにちは!
今回は、ちょっと不思議な協力型カードゲーム『ザ・マインド(The Mind)』をご紹介します✨
このゲームの最大の特徴は…
会話禁止!合図も禁止!なのに息を合わせる!?
最初は戸惑っても、だんだん“心が通じた”ような不思議な感覚が味わえる、人気のパーティーゲームです!

「ザ・マインド」のゲームの概要・ルール

対象年齢:8歳以上プレイ時間:15分~30分プレイ人数:2人以上

しずく

ザ・マインドは非常にシンプルなルールで遊ぶカードゲームで、プレイヤーたちは集中力と共感力を試されるゲームです!✨

ゲームの目的

1〜100までの数字カードを、全員で協力して昇順に出していくのが目的!
ただし、手番はないし、しゃべるのも目配せもNG!

つまり――
「今だ!」と思ったタイミングで、無言でカードを出すのみ。

全員が集中して、空気を読み合うスリリングなゲームです!

【5分で分かる⭐】ルール解説・簡単3ステップ✨

①手札を配る

レベル1では全員がカードを1枚ずつ受け取ります(数字は1~100の中からランダム)。
レベル2では2枚、レベル3では3枚…と徐々に難易度アップ!


② 心をひとつにして昇順に出す!

しゃべらず、ジェスチャーもせず、完全な無言で「これは今出すべきか…?」と考えながらカードを出していきます。

誰かがミスして、前の人より小さい数字を出してしまったらライフを1失います。

ライフがすべてなくなるとゲームオーバー!


③ レベルクリアを目指す!

ミスなく全員がカードを出し切れたら、レベルクリア!
次のレベルではカード枚数が1枚ずつ増えていきます。

さらに途中で「手裏剣カード」を使うと、全員が最も小さいカードを1枚公開して捨てられる助けにもなります。

ゲームの終了条件と勝利条件

  • ライフがすべてなくなるとゲーム終了。
  • 規定の最終レベル(通常はレベル8〜12)までクリアできれば全員の勝利!

このゲームの魅力!

会話ゼロで盛り上がる不思議な体験!

言葉を使わず、「気配」や「間」で通じ合う感覚がクセになります!

プレイ感が軽いのにドキドキする!

カード1枚出すだけなのに、全員の集中がピークになる緊張感!

「ミスっても笑える」優しいゲーム性

失敗しても「やっぱり無理だったか〜!」と笑って盛り上がれる雰囲気が◎

初心者へのアドバイス

  • 最初のうちは「間」をたっぷりとって、テンポで“数字感覚”を共有するのがコツ!
  • 数字の低いカード(1〜20など)を持っているときは、早めに出す気配を意識。
  • 手裏剣カードの使いどきは、みんなでタイミングに困っているとき!

拡張版について

  1. ザ・マインド: デュエット (The Mind: Duel) – 2人用のバージョンであり、基本ルールに加えて新たなカードやルールが導入されています✨
  2. ザ・マインド: エクストリーム (The Mind: Extreme) – より挑戦的なバージョンで、数字の範囲がより広く、より多くのラウンドが追加されています‼

まとめ

しずく

ザ・マインド』は、「本当に心って通じ合うのか?」をゲームにしてしまったような、シンプルで不思議な協力型カードゲームです。
家族や友達、初対面の人とでも盛り上がれるので、
パーティーゲームやアイスブレイクにも最適!
言葉を超えたチームワークを、ぜひ一度体験してみてください♪

¥2,040 (2024/04/01 13:48時点 | Yahooショッピング調べ)
外部リンク アークライトゲームズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは✨
しずくです!

大好きなボードゲームを皆さんにご紹介したくてブログをはじめてみました♪
これからも沢山のハッピーとワクワクをお届けします♪
ブログはもちろん、私のことも好きになってもらえるように日々投稿を頑張っていくので、応援よろしくお願いします✨♪

目次