5分で分かる!『言い間違い人狼』~言い間違いから正体を見破れ!新感覚パーティーゲーム~

¥1,980 (2025/08/28 11:39時点 | Amazon調べ)
目次

はじめに

しずく

こんにちは!今日は、声に出して遊ぶ新感覚の正体隠匿ゲーム『言い間違い人狼』をご紹介します。
お互いの「合言葉」を聞き合い、ちょっとした言い間違いから正体を暴く、大爆笑間違いなしのパーティーゲームです!✨

ゲームの概要・遊び方☆

しずく

『言い間違い人狼』は、「あいうえバトル」の 米光一成 さんが手がけた作品。
人狼ゲームの推理要素に、聞き間違い・言い間違いの爆笑要素をプラスした、子どもから大人まで楽しめるライトな正体隠匿ゲームです✨

遊び方(ルール手順)

1. 役職カードを配る

人数に応じて役職カードを配布。自分の役職がバレないように確認しましょう。

2. 合言葉カードを選ぶ

山札からランダムに選んでも、好きなカードを見て選んでもOK!

3. いっせいに合言葉を言う

「せーの!」で、自分の役職に合った合言葉を発声!人狼陣営はカードの下部の言葉を言います✨

4. 議論タイム

「今、言い間違えたの誰?」「ちょっとイントネーションが違った?」と話し合って推理します。

5. 投票タイム

「せーの!」で一斉に、人狼だと思う人に指をさします。

6. 投票と勝敗判定

  • 最多票を集めた人が役職を公開!
  • その人が「人狼」なら → 人間チームの勝ち
  • いなければ → 人狼チームの勝ち
  • ただし「俺俺」がいた場合 → 目立ちたがり屋の俺俺だけが勝利!

役職カードの種類

▼人間チーム

  • 人間:普通に「人間」の合言葉を言う。人狼を見つけよう!
  • 長老:合言葉を言わずに黙って観察。推理で勝負!

▼人狼チーム

  • 人狼:「人狼」の合言葉を言う。バレないように!
  • 裏切:「人間」の合言葉を言いながら、人狼をサポート!

▼目立ちたがり屋

  • 俺俺:「人間」の合言葉を言うが、目的は最も投票されること

プレイのヒント

  • 人狼は声が小さくなりがち! 聞き取りづらいと怪しまれます。勇気を持って言おう!
  • 裏切は場をかき乱すのが仕事。大声や小声、イントネーションをわざと変えるのも効果的!
  • 長老の観察は頼りになるけど、実は「裏切」が偽っているかもしれません。油断禁物!
  • 俺俺が入るとゲームはカオス!爆笑必至の展開に。
しずく

私がプレイしたときのお題は「打ち上げ花火」と「売上赤字」で、私が人狼だったのですが、声が大きい私はすぐにばれてしまいました(笑)

基本情報

プレイ人数:4〜10人

プレイ時間:約3分〜(短時間で繰り返し遊べる!)

対象年齢:6歳以上

価格:1,980円

発売時期:2023年春(予約可)

ゲームデザイン:米光一成

イラスト・DTP:川崎塁

まとめ

しずく

『言い間違い人狼』は、言葉を発声するだけのシンプルルールながら、推理と笑いが詰まった爆笑パーティーゲーム🔥
短時間でサクッと盛り上がれるので、家族の団らん、友達との集まり、飲み会まで幅広く活躍します♪
人狼ゲームのドキドキと、「え、今なんて言った!?」の笑いが同時に楽しめる、まさに新感覚の正体隠匿ゲームです!✨

¥1,980 (2025/08/28 11:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

外部リンクはこちら☆ ボードゲームマーケット

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは✨
しずくです!

大好きなボードゲームを皆さんにご紹介したくてブログをはじめてみました♪
これからも沢山のハッピーとワクワクをお届けします♪
ブログはもちろん、私のことも好きになってもらえるように日々投稿を頑張っていくので、応援よろしくお願いします✨♪

目次